無冠のビッグネーム、MAZE
Horas21 presents

無冠のビッグネーム、MAZE

このページは本編の注釈用の別窓です。


MAZE Featuring Frankile Beverlyは常に
「アメリカでは有名なのに日本では全く売れなかった」と言われる。
これは既にバンド名の枕言葉と化している。
しかし本当に日本では無名だったのだろうか。むしろこの
「枕言葉付きのバンド名」でならば、実は有名なのではないだろうか。
おそらくソウルミュージックのファンならばMAZEを知らない人は
居ないだろう。そのサウンドも、誰もが好もしいと思っている筈だ。

マイルス・デイビス晩年のレパートリーにMazeというタイトルの曲がある。
これはまさに彼等のバンド名から来ていて、御大も彼等を好んだのだという。
MAZEのサウンドはジャズのコードを用いたクールな響きが特徴だ。
それは現在のブリティッシュ・ジャズ・ファンクに通底する。だからこそ
現代でこそ、このバンドは好まれるのではないだろうか。むしろ80年代には、
このサウンドはストイックに過ぎると思われていたのではないだろうか。
あのクインシー・ジョーンズやEW&Fのゴージャズな響きがヒットして
いた時代である。MAZEには陽が当たらなかったのも当然だろう。

Frankie Beverly達は、フィラデルフィアの出身だが
フィリーソウルの流行には与せず、ロサンゼルスへ進出してこのバンドを
結成したという。手堅い演奏能力を持つメンバーが居て、マービン・ゲイに
気に入られ、オープニングアクトでツアーをしたという。因みに
MAZEというバンド名もマービンに付けて貰ったらしい。

MAZEのサウンドの特徴は、ストリングスやブラスといった上モノを
一切入れない事にも表れている。後年、ポリフォニックシンセサイザーを
導入しても、ストリングス系のパッドや、ブラス系の煽りとして使用する
事さえ少なかった。それは、フィリーに与しなかった姿勢と繋がって
いるのではないだろうか。

また、Silkyと評されるFrankieのヴォーカルスタイルも
好みの分かれる処だろう。力んでシャウトする様な歌唱法ではない。
喉で音を引き伸ばす様な発声だ。勿論、マービンのファンならば好む処だろうが。

MAZEの結束は堅い。Frankieと、二人のコーラスRoameと
McKinley、それにベースのRobinは終始行動を共にしている。
その他のメンバーも、続けて数枚のアルバムに参加しているし、ドラムスの
Billyなどは脱退後にまた復帰さえしている。
レコーディングで一部起用したスタジオミュージシャンは、ベースの
Randy JacksonとドラムスのRicky Lowsonくらいだ。
Harvey Masonへの謝辞が見えるがドラムを叩いたのかどうか不明だ。
そんな中10作目で、Sonny Emoryの名が見られるのは貴重かも知れない。
何しろEW&Fのメンバーだったのだから。

後に、ツアーメンバーのMichael White(ドラムス)が述懐する様に
レコーディングやツアーのリハーサルでは、サウンド造りに大変な時間を
要したという。グルーブが生まれるまで同じ曲のテイクを重ねた、とも言う。
その結果が、あのスケルトンとも言えるバンド中心のサウンドであり、
緩やかに漂うボーカルだった。

MAZEのオリジナルアルバムは77年から93年までの10枚だけである。
ちなみにこの掌の迷路のデザインはファーストアルバムからある。
1〜4枚目のイラストは故・長岡秀星である。ここでまたEW&F人脈と繋がる。
最初の2枚のアルバムは、まだこのクールなサウンドに至ってはいない。
3枚目のInspirarionから突如として、サウンドが完成する。
以降に2枚組ライブアルバムが2組もある。
9枚目のSilky Soulは、大部分の曲がFrankieの
打ち込みに依る。Michaelをあれ程酷使したのに、機械で満足したのか。
これはむしろFrankieのソロ志向のアルバムだったのかも知れない。

93年以降もツアーは続けているが、アルバムの発表はない。
ライブ映像を見ると、観客の盛り上がりぶりが判る。Frankieが
さり気ないメロディフェイクでシンプルな単語を繰り返すと、それに呼応する。
その様を見ると、どこか教会のプリーチャーの雰囲気を感じる。
MAZEの歌詞は、いずれも中学生にも判る簡単な単語で出来ている。
あるいは彼等は、コンテンポラリーゴスペルのグループなのではないか、
とも思えてしまう。だからこそアメリカで観客を熱狂させ、日本では
受けないのではないか。かなり訝った見方だが。

公式ホームページはこちら。試聴もできます。


3度目の来日を祝して。09年9月25日掲示
初版09/09/25(C)Horas21